仕事で心が壊れる8つの前触れ|生きるために心がけること

仕事で心が壊れる前に、心がけてほしいことがあります。働くのは大変なことですが、心が壊れるのを無視してはいけません。

もしかしたらあなたは、今精神的に限界を迎えかけているかもしれません。

心が完全に壊れてしまう前に、ぜひ本記事を最後までお読みください。

仕事で心が壊れる前触れ

夜の街

仕事で心が壊れる前兆は、メンタルだけでなく体にも現れます。少しでも心身に異変を感じたら注意してください。

表情が乏しくなる

目に光が入らないなど無表情になったら、心が壊れそうな証拠です。

既に心が壊れてる人はボーッとしていることが多く、喜怒哀楽が乏しい傾向にあります。

表情がない上に顔色が悪くなっているなら、既に何かしら病気の症状が進行している可能性もあるでしょう。

朝出社前に鏡を見て、自分の表情が乏しくなっていないか確認してください。

悪い習慣が増える

不健康な生活習慣が増えている人は、心が壊れる前触れに遭遇しています。

不健康な生活習慣とは、具体的に以下のようなものです。

  • アルコール
  • 煙草
  • 浪費
  • ギャンブル

以前の生活と比較して悪い習慣が増えているなら、注意が必要。

不健康な生活習慣は依存など精神的なストレスだけでなく、経済的な損失にもつながります。

情緒が不安定になる

怒りと悲しみしか感じられる感情に波が出やすいのも、心が壊れそうな人の特徴。

精神的に不安定だと、ちょっとしたことで怒ったり泣いたりして極端な感情しか抱けなくなります。健康な人間はフラットな感情を抱けるのですが、心壊れた人は気持ちの処理が下手になり安定した情緒を維持できません。

  • 日常生活の中で怒っている時間が増える
  • 理由もなく涙が流れる

上記のような状態が続いており生活が不安なら、職場にお詫びの言葉を述べて、一度休養しましょう。

今までどおり出社できない

遅刻や欠勤が増えている人は、心が壊れる直前に面しています。時間に遅れがちになって最終的に無断欠勤が増えるなど、段階的に出社できなくなるのです。

元々時間にルーズなら寛解が見込めますが、時間を守る性格なのに遅刻が増えているなら症状が進行している可能性が高いでしょう。普段の自分と比べて、現在の自分がどんな状況にあるのか客観的に観察してください。

他者との関わりが減る

同僚への挨拶が減っているなど他者との関りが極端に減っていないか、今一度見直しましょう。心が壊れそうな人は他者とのコミュニケーションを削ることで精神的なストレスを避けたいという気持ちから、周囲との交流を遮断してしまうケースが多いです。

簡単な挨拶すら交わせないなら、うつ病など病気を疑いましょう。社会生活に支障をきたすレベルならメンタルクリニックで診断してもらってください。会社の産業医に現在のあなたの状態をチェックしてもらうのも良い方法でしょう。

コミュニケーションに支障が出る

業務上の指示を上手く理解できない状態が続いている方は、心が壊れる前兆を疑ってください。メールに書いてある文章を読むのにいつも以上に時間がかかってコミュニケーション機能に支障をきたす状態は、精神疾患でよくみられる症状の一つです。

上司以外の人との交流でもおかしな点があれば、今すぐ休むサインでしょう。

簡単なことが決められない

日常生活の些細なことを決断するのに時間がかかるなら、心が壊れかけている可能性が高いです。

  • 出勤時のネクタイを決められない
  • 食堂で昼食のメニューを決められない

上記のように普段簡単に決めていたことを速やかに判断できなくなっているのは危険な状況。何か行動をするのに時間がかかるのも、心が壊れる前兆といえるでしょう。

自分の意思に背いた症状が出る

自分の意思とは無関係な症状が出るなら、緊急を要する状態です。緊急時は、具体的に下記の症状が出るでしょう。

  • 食欲が湧かない
  • 深夜に目覚める
  • 希死念慮が芽生える
  • 気付いたら涙が出る
  • 平熱なのに倦怠感がある

場合によっては入院が必要なケースもあります。無理して1人で抱え込まず、まず立ち止まってください。本人の意思に背いた症状は、本来健康な人間ではあり得ない状態です。

仕事で心が壊れる前に心がけたいこと

夜の街

仕事で心が壊れる前に、まず立ち止まってみましょう。自分一人で抱え込まずに上司や仲間を頼るのも、大事な選択肢です。

一度壊れたメンタルはなかなか元に戻らないケースが多数。以下で解説する心が壊れる前に試したい対処法を学びましょう。

上司に現状を相談する

心が壊れると悩んでいる方は、仕事を辞める前に現在の状況を上司に相談しましょう。

具体的には以下のような相談内容で、ストレス軽減を図れる可能性が高いです。

  • 現在の業務を軽減できないか相談する
  • ノルマを下げてもらう
  • 顧客への対応を減らしてもらう

負荷が重過ぎる仕事はストレスとなりうつ病や精神的な症状に直結します。

「体壊れるかも」と思った段階で、上司に現在の仕事が辛いと相談してください。仕事についていけないという不安から解放されるだけで、心の崩壊を食い止めることができるでしょう。

ゆっくり休む

有給や休職制度を活用してゆっくり休むのも、対処法の一つです。

体調不良を理由に欠勤しても構いません。無理してまで出社する必要はないので、心身を休める時間を一定数確保して自分の人生で何が大事なものなのかしっかり確認しましょう。

休んでいる間は健康的な生活習慣を心がけ、少し長めに睡眠時間を確保してください。

既に心が壊れてる人は自分が疲れているかどうかも分かりません。現状で疲れていると感じたら、限界に達する前にできる限り休養してください。

私生活で楽しみを見つける

プライベートで趣味を見つけて充実した私生活を送れば、仕事に押し潰されそうな現実を改善できるでしょう。

趣味を見つけるというと大袈裟に感じますが、好きなことや興味のあることに費やす時間を少し増やすだけで精神的な充実感は増大します。

ジョギングなど軽い運動もれっきとした趣味です。無料でできるお金のかからない趣味もたくさんあるので、気軽に行動してみましょう。

昨今は30代になってから趣味を見つける人も、少なくありません。年齢に囚われず、日常の中で小さな幸せを見つけましょう。

部署異動を申し出る

今の環境で気持ちがついていかないなら、部署異動をお願いしましょう。

部署が変わるとメンタル面のストレスが軽減するだけでなく、自身の新たな才能に気付ける可能性も高いです。結果的に現在の会社を退職することになっても、部署異動で経験したスキルを通して転職活動でキャリアアップを狙えるケースも十分にあり得ます。

限界値を迎える前に、現状からの解放に向かって歩き出しましょう。

仕事を辞める

心が壊れそうな人の中には、部署異動などできる限りの対処法でも根本的なストレス解消に至らないケースは非常に多いです。

そういった場合は、思い切って退職を検討するのもいいでしょう。

退職さえ言いづらい職場であれば、余計なストレスをかけないためにも退職代行の利用も視野に入れましょう。

仕事で心が壊れるのはあなただけのせいじゃない

夜の街

仕事のせいで心が壊れそうなのは、あなたのせいではありません。

100%仕事が悪いわけでもないですが、様々な要因が絡み合ってあなたを刺激しているだけであり、あなたが自己嫌悪に陥る必要はないのです。

仕事を休んでも良いですし、プライベートで楽しみを見つけても構いません。今できる救済措置を自分なりに見つけましょう。

高圧的な上司に悩まされているなら、退職代行で潔く辞めるのも一つの方法です。自力で辞めることだけが正しい辞め方ではありません。無理して心を壊す前に、プロに頼りましょう。

TOP